News一覧

2021.11.29【登壇】「Virtual Workshop Go-to-Market Planning for PINT」(主催者:Infocomm Media Development Authority, Singapore)にて、日本仕様案のデータモデルについて、当協議会が講演を行いました。
講演資料「Japan Data Model based on PINT」はこちらからご覧いただけます
2021.11.18【登壇】デジタル庁 加藤氏が「長野県経営大学講演会」(一般社団法人長野県経営者協会主催)にて、講演を行いました。

講演資料「インボイス制度とは何か」 ※(一社)長野県経営者協会よりご依頼があり対応

2021.11.08【メディア掲載】「週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の対談記事が掲載されました。
インボイス制度における「帳簿のみ保存の特例」に係る記帳等を紹介

2021.09.29【登壇】「E-Invoicing Exchange Summit Vienna 2021」内の「OpenPeppol Development」セッションに、当協議会が登壇しました。
講演資料「Japan's journey towards e-invoicing」はこちらからご覧いただけます

2021.09.27【政府動向】デジタル庁 座間氏(国際戦略統括)と加藤氏が「E-Invoicing Exchange Summit Vienna 2021」にて、日本における電子インボイスの標準仕様策定の取組等についてスピーチされました。
スピーチ要旨はこちらをご覧ください

2021.09.14【政府動向】デジタル庁が「OpenPeppol」のメンバー(Peppol Authority)になりました。

2021.09.07【政府動向】平井デジタル担当大臣が、記者会見(令和3年9月3日(金))にて、電子インボイスの標準仕様策定の取組等について言及されました(デジタル庁ホームページ)

記者会見要旨(令和3年9月3日(金))(抜粋)はこちらをご覧ください

2021.09.06【メディア掲載】週刊税務通信」に、デジタル庁 加藤氏の対談記事が掲載されました。
経過措置適用取引の仕訳例・仕入控除税額の計算例を紹介

2021.08.30【メディア掲載】週刊税務通信」に、当協議会が寄稿した記事が掲載されました。
電子インボイス標準仕様の策定状況を聞く 対応すべき内容・課題の方向性は?

2021.08.27 電子インボイス国内標準仕様「ドラフト 第一版」を会員専用ページ内で公開しました。

EIPA会員によるレビューの後、今秋を目途にデジタル庁より正式公開される予定です